動画編集 Premiere Pro の書き出し品質を上げてくれる無料プラグイン 〈Voukoder〉の使い方 Premiere Proで映像を書き出す時に、もう少しファイルサイズを軽くしたいって思うことありませんか?そんな時は無料プラグインの Voukoder を試してみるといいかもしれません。GPUを活かした高速エンコードのメリットばかりが注目... 2021.10.04 動画編集
動画編集 Premiere Pro|エフェクトプリセットの登録方法 キーフレームアニメーションや、複数エフェクトを同時にかける演出も、エフェクトプリセットとして登録すれば、ドラッグ&ドロップで簡単に再現できます。この記事ではPremiere Proのエフェクトプリセット登録の手順を丁寧に解説します。 2021.06.23 動画編集
動画編集 Premiere Pro|テロップの配置がラクになるガイド&スナップ機能の使い方 なんとなくバランスが悪くて、なかなかレイアウトが決まらない…そんな経験はありませんか?Premiere Proのガイド機能をカスタマイズすれば画面全体のレイアウトを素早く仕上げるための目安を表示することができます。 「整列」などのレ... 2022.03.12 動画編集
動画編集 Premiere Pro|異なるショットをカラーマッチする 異なるふたつの映像をAIが自動で色補正してくれる…そんな Lumetriカラーの便利な使い方をご紹介します。 簡単に色を合わせることができるので、統一感のある作品を素早く仕上げることができます。 また、リファレンス側に映画のキ... 2022.03.20 動画編集
動画編集 Premiere Pro 自作モーショングラフィックステンプレートの作り方 プレミアプロに入ってる「ページめくり」が少し使いづらいので、アフターエフェクトで自作したページめくりのトランジションをテンプレートに保存してプレミアプロから簡単に使い回せるようにしてみたらスゴク便利だった話。 2021.06.30 動画編集